JCJとは
JCJ(日本ジムニーオーナーズクラブ)は、浜松に本部を構える全国規模のジムニー愛好者のためのクラブです。1982年に発足して以来、長い歴史を持ち、現在では全国に32の支部を展開しています。それぞれの支部では、ジムニーオーナーたちが地域ごとに集まり、楽しく意義のある活動を行っています。
クラブの活動内容は多岐にわたり、ジムニーに関する最新情報の提供やメンバー間での知識・経験の交換の場を設けることに加え、様々なイベントを開催しています。また、ジムニーを通じて4×4の正しい運転技術の普及にも力を入れており、安全で楽しいオフロードライフをサポートしています。
さらに、JCJでは環境保護にも積極的に取り組んでおり、自然との共生を重視した活動を展開。持続可能なアウトドアライフの実現を目指しています。ジムニー愛好者同士の絆を深めるとともに、地域社会や自然環境への貢献を大切にしているクラブです。

JCJ会長
二階堂 裕(にかいどう ゆたか 、1954年 - )
日本の自動車専門誌編集者・自動車評論家・経営者。 北海道旭川市生まれ。
アールブイフォーワイルドグース株式会社代表取締役社長、エスエスシー出版有限会社代表取締役社長、絵本作家、作家。
JCJの軌跡
年 | 月日 | 出来事 | 会場 | イベント内容 | 参加台数 | 支部数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1982 | 7/1 | 日本ジムニークラブ発足 | ||||
10/1 | スーパースージー第1号 | |||||
11/8 | 中日ドラゴンズ優勝パレード | 浜松市 | 16台 | |||
12/19 | JCJ 1st Meeting | 大井川-浜岡砂丘 | 75台 | |||
1983 | 1/15 | スーパースージー第2号 | 1 | |||
4/15 | スーパースージー第3号 | 2 | ||||
7/1 | スーパースージー第4号 | 3 | ||||
9/24-25 | 第1回ジムニーカーニバル | 池ノ平牧場 | ヒルクライムレース、トライアル | 107台 | ||
10/1 | スーパースージー第5号 | 9 | ||||
1984 | 1/1 | スーパースージー第6号 | 10 | |||
4/1 | スーパースージー第7号 | 12 | ||||
7/1 | スーパースージー第8号 | 15 | ||||
7/1 | セーラムスモーキンホイールズ参戦 | グアム | オフロードレース | 4台 | ||
7/21-22 | 1stジムニーオフロードスピリット(JCJ東京) | 忠ちゃん牧場 | オフロードレース | 70台 | ||
8/18-19 | 第2回ジムニーカーニバル | 池ノ平牧場 | ヒルクライムレース、トライアル | 200台以上 | ||
10/1 | スーパースージー第9号 | 17 | ||||
1985 | 1/1 | スーパースージー第10号 | 18 | |||
4/1 | スーパースージー第11号 | 19 | ||||
5/3 | 四駆トライアル'85 SUZY CUP | 本栖ハイランド | トライアル | 63台 | ||
6/28-30 | セーラムスモーキンホイールズ参戦 | グアム | オフロードレース | 4台 | ||
7/1 | スーパースージー第12号 | 20 | ||||
7/28 | 第2回ジムニーオフロードスピリット(JCJ東京) | 本栖ハイランド | オフロードレース | 46台 | ||
8/10-11 | 第3回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | トライアル | 300人 | ||
1986 | 1/1 | スーパースージー第14号 | 21 | |||
4/1 | スーパースージー第15号 | 22 | ||||
3/4 | スージーカップ'86&第4回ジムニーカーニバル | 日本モーターランド | トライアル | 380台 | ||
7/1 | スーパースージー第16号 | 26 | ||||
10/1 | スーパースージー第17号 | 27 | ||||
10/26 | ジムニーフォーラム'86(JCJ広島) | 三次総合スポーツランド | トライアル | 60台 | ||
1987 | 1/1 | スーパースージー第18号 | 29 | |||
2/1 | 浜名湖駅伝オフィシャルカー協力 | 11台 | ||||
4/1 | スーパースージー第19号 | 30 | ||||
5/4 | ジムニーフォーラム'87(JCJ広島) | 三次総合スポーツランド | トライアル | 73台 | ||
5/23-25 | セーラムスモーキンホイールズ参戦 | グアム | オフロードレース | 2台 | ||
7/1 | スーパースージー第20号 | 31 | ||||
10/1 | スーパースージー第21号 | 32 | ||||
10/4 | スージーカップ4×4トライアルin SAPPORO(JCJ北海道) | アシリベツ・モーターパーク | 26台 | |||
10/10-11 | スージーカップ'87&ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | トライアル | 660台 | ||
1988 | 2/7 | シエラカップトライアル(JCJ関西) | 関西スタックエリア | 71台 | ||
4/26-5/9 | オーストラリアツアー(JCJ神奈川) | 7名 | ||||
5/4 | ジムニーフォーラム'88(JCJ広島) | 三次総合スポーツランド | 84台 | |||
7/9-10 | 第1回全国支部長会議 | 舘山寺ホテルニュー大東 | 14支部 | |||
7/31 | 第5回ジムニーオフロードスピリッツ(JCJ東京) | 本栖ハイランド | トライアル | 50台 | ||
8/13-15 | 西日本エリア合同キャンプ | ちくさ高原キャンプ場 | 30台 | |||
9/18 | 2ndスージーカップ4×4トライアルin SAPPORO(JCJ北海道) | アシリベツ・モーターパーク | 50台 | |||
10/1 | スーパースージー第25号 | 33 | ||||
10/9-10 | <中止>第6回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | ||||
1989 | 1/1 | スーパースージー第26号 | 34 | |||
2/12 | 第2回シェラ・スージーカップ(JCJ関西) | 湘南オフロードエリア(滋賀) | 375台 | |||
2/26 | 中日浜名湖一周駅伝協力 | 12台 | ||||
3/19 | ウイングカップトライアル(JCJ神奈川) | 富士オーバーランド | 5/21、7/23、9/3、11/19も開催 | 53台 | ||
5/4 | ジムニーフォーラム'89(JCJ広島) | 三次総合スポーツランド | 64台 | |||
7/1 | スーパースージー第28号 | 35 | ||||
5/6 | 第2回西日本エリア合同キャンプ | 兵庫県多可郡内ダムの底 | 20台 | |||
9/23-24 | 第6回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | フリースタイルパフォーマンスショー | |||
11/12 | 全国統一クリーンキャンペーン | 7支部 | ||||
1990 | 2/11 | 中日浜名湖一周駅伝協力 | 16台 | |||
5/4 | ジムニーフォーラム'90(JCJ広島) | 玉田スポーツランド | 52台 | |||
5/20 | ジムニー20周年イベント「ジムニー20thアニバーサリー」 | モビリティパーク | 450台 | |||
8/12-14 | 第3回西日本エリア合同ミーティング | 鍋ヶ谷キャンプ場(兵庫県) | 5支部 | |||
10/1 | スーパースージー第33号 | 36 | ||||
11/3-4 | 第7回ジムニーカーニバル | 池ノ平ワンダーランド | フリースタイルパフォーマンスショー | 700台 | ||
11/23 | 日本平マラソン協力 | 5台 | ||||
1991 | 2/17 | 中日浜名湖一周駅伝協力 | 11台 | |||
5/4 | 91ジムニーフォーラム(JCJ広島) | スポーツランドTAMADA | ||||
7/1 | スーパースージー第36号 | 38 | ||||
7/6 | アカウミガメ保護キャンペーン | 弁天島花火大会会場 | ||||
9/22-23 | 第8回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | ジムニードラッグ | |||
10/26-27 | 第3回西日本合同ミーティング | 黒木キャンプ場(岡山県) | 5支部 | |||
1992 | 2/9 | 中日浜名湖一周駅伝協力 | 15台 | |||
5/4 | 92ジムニーフォーラム(JCJ広島) | |||||
7/1 | スーパースージー第40号 | 39 | ||||
7/19 | ジムニーオフロードスピリッツ(JCJ東京) | 本栖ハイランド | 115台 | |||
10/4 | 第6回スージーカップin SAPPORO(JCJ北海道) | UFOトライアングルパーク | 50台 | |||
10/11-12 | 第9回ジムニーカーニバル | 坂内バイクランド(岐阜県) | ジムニードラッグ | 700台 | ||
1993 | 1/1 | スーパースージー第42号 | 40 | |||
2/11 | 中日浜名湖一周駅伝協力 | 15台 | ||||
3/21 | 第1回ジムニーエンデュランスクロス | 本栖ハイランド | 39台 | |||
5/3 | 93ジムニーフォーラム(JCJ広島) | スポーツランドTAMADA | 55台 | |||
7/18 | ジムニーオフロードスピリッツ(JCJ東京) | 本栖ハイランド | ||||
10/9-10 | 第10回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | 500台 | |||
1994 | 2/13 | 中日浜名湖一周駅伝協力 | 15台 | 41 | ||
5/4 | 94ジムニーフォーラム(JCJ広島) | スポーツランドTAMADA | 46台 | |||
7/1 | スーパースージー第48号 | 43 | ||||
9/23-24 | 第11回ジムニーカーニバル | 池ノ平ワンダーランド | オブスタクルタイムトライアル | |||
10/1 | スーパースージー第49号 | 44 | ||||
1995 | 1/1 | スーパースージー第50号 | 45 | |||
2/19 | 中日浜名湖一周駅伝協力(10回目) | 12台 | ||||
7/30 | 第13回ジムニーオフロードスピリッツ(JCJ東京) | 富士ヶ嶺オフロード | 86台 | |||
10/1 | スーパースージー第53号 | 46 | ||||
10/7-8 | 第12回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | エンデュランスクロス | |||
1996 | 1/1 | スーパースージー第54号 | 47 | |||
2/11 | 中日浜名湖一周駅伝協力 | 14台 | ||||
7/21 | 第14回ジムニーオフロードスピリッツ(JCJ東京) | 富士ヶ嶺オフロード | 68台 | |||
9/28-29 | 第13回ジムニーカーニバル | 池ノ平ワンダーランド | オブスタクルタイムトライアル | |||
10/1 | スーパースージー第57号 | 48 | ||||
1997 | 9/27-28 | 第14回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | エンデュランスクロス | ||
10/1 | スーパースージー第61号(クラブ誌最終号) | 51 | ||||
1998 | 2/28 | スーパースージープレ創刊号 | 53 | |||
1998 | 6/18 | スーパースージーVol.1発行(立風書房・季刊) | スーパースージー市販化 | |||
9/26-27 | 第15回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | エンデュランスクロス | 800台 | ||
1999 | 8/30 | SUPER SUZY ジムニーVol.5発行(ノースランド出版) | 34 | |||
9/10 | 第16回ジムニーカーニバル | 花の実らんど(三重県) | モーグルドラッグレース | 37 | ||
2000 | 9/23-24 | 第17回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | エンデュランスクロス | 40 | |
11/9 | ジムニーSUPER SUZY 001発行(芸文社・隔月刊化) | |||||
2001 | 7/29 | ジムニーオフロードスピリット(JCJ東京) | 富士ヶ嶺オフロード | トライアル | ||
9/22-23 | 北海道ジムニーミーティング | 美流渡幌内ダムキャンプ場 | ||||
10/20-21 | 第18回ジムニーカーニバル | 花の実らんど | モーグルタイムトライアル | 500台 | ||
2002 | 4/19-21 | JCJ西地区ミーティング | 高梁川河川敷(岡山県) | |||
9/28-29 | 第19回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | エンデュランスクロス | 500台 | ||
2003 | 6/28-29 | JCJ WESTミーティング | 高梁川河川敷 | |||
10/18-19 | 第20回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | トライアルクロス | |||
2004 | 10/23-24 | 第21回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | トライアルクロス・エンデュランスクロス | ||
2005 | 9/17-18 | 第22回ジムニーカーニバル | 浜名湖特設会場 | ドラッグレース | 350台 | |
2006 | 9/30-10/1 | 第23回ジムニーカーニバル | 浜名湖特設会場 | トライアルクロス | 500台 | 38 |
11/12 | JORS240分耐久レース(JCJ東京) | 本栖ハイランド | ||||
2007 | 6/16-17 | JCJ25周年記念イベント | スズキ本社 | |||
9/15-16 | 第24回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | エンデュランスクロス | 400台 | 39 | |
2008 | 9/21 | 北海道ジムニーミーティング | 由仁町川端特設会場 | 初心者向け不整地体験会 | ||
9/27-28 | 第25回ジムニーカーニバル | 本栖ハイランド | エンデュランスクロス | |||
2009 | 5/16-17 | JCJ WESTミーティング | 津山 | 40台 | ||
9/26-27 | 第26回ジムニーカーニバル | 御殿場市中畑 | オブスタクルタイムトライアル | 320台 | ||
2010 | 9/18-19 | 第27回ジムニーカーニバル | 花博駐車場跡地 | ジムニーコンクール | 550台 | |
2011 | 10/1-2 | 第28回ジムニーカーニバル | 磐田市竜洋海浜公園 | オフロード耐久レース | ||
2012 | 9/29-30 | 第29回ジムニーカーニバル | 磐田市竜洋海浜公園 | オフロード耐久レース | 386台 | |
2013 | 10/19-20 | 第30回ジムニーカーニバル | 磐田市竜洋海浜公園 | オフロード耐久レース | ||
2014 | 5/24-25 | JCJ WESTミーティング | 笠置キャンプ場 | |||
10/3 | NPO法人四駆レスキュー隊 発足 | |||||
10/25-26 | 第31回ジムニーカーニバル | 磐田市竜洋海浜公園 | 2時間耐久レース | 450台 | ||
2015 | 10/24-25 | 第32回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | |||
2016 | 5/28-29 | 第14回JCJ WESTミーティング | 新宮町少年自然の家 | |||
10/22-23 | 第33回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | ミニトライアル・耐久走行会(45分) | 320台 | ||
2017 | 5/27-28 | 第15回JCJ WESTミーティング | 道の駅「鯉が窪」(岡山県) | |||
6/9 | ジムニー・スーパースージー 100号発行(市販化通算109号) | |||||
10/21-22 | 第34回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | トライアル・タイムトライアル | 390台 | ||
11/26 | ジムニー大集合in渚の交流館 | 渚の交流館(磐田市) | 磐田市との共催イベント | 300台 | ||
2018 | 5/19-20 | 第16回JCJ WESTミーティング | 野呂川ダムキャンプ場(広島県) | |||
10/27-28 | 第35回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | タイムトライアル | 420台 | ||
2019 | 9/1 | 3時間耐久レース | 信州大町チャレンジフィールド | |||
12/13 | 第36回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | タイムトライアル | |||
2020 | 10/31-11/1 | JCJキャンプ | 秋葉オートキャンプ場 | |||
2021 | 11/1 | 鈴木修相談役に感謝状贈呈 | スズキ歴史館 | |||
2022 | 7/3 | ジムニー50周年イベント「Jimny 50th」 | 天竜川河川敷 | 1300台 | ||
7/3 | Jimny 50th in 北海道 | トライアルフィールド岩盤山 | 170台 | |||
10/29-30 | 第37回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | ミニトライアル | 400台 | ||
2023 | 5/20-21 | 第19回JCJ WESTミーティング | のとろ原キャンプ場 | 31 | ||
11/18-19 | 第38回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | ミニトライアル | 440台 | ||
2024 | 5/25-26 | 第20回JCJ WESTミーティング | 四国三郎の郷キャンプ場 | 60台 | 32 | |
11/9-10 | 第39回ジムニーカーニバル | 秋葉オートキャンプ場 | ミニトライアル | 420台 | ||
11/10 | Japan Jimny Jam | 富士山パーキング | ジムニー・スーパースージー主催 |